ラチェット&クランク2:モンスター図鑑

ラチェット&クランク2
  1. ラチェクラ2:モンスター図鑑
    1. モンスター図鑑概要
    2. 図鑑の中身
      1. MSR 1-チェーンソー
      2. MSR 2-ファイヤーバーナー
      3. ブレードボール
      4. ミュータント マックドエラー
      5. ミュータント スワンプビースト
      6. ミュータント ファイヤーフライ
      7. スワンプモンスター1
      8. スワンプモンスター2
      9. ザック商会シタッパー
      10. メガコープ チキンボット
      11. メガコープ グラディエーター
      12. チェーンブレード
      13. B2 ブロウラー
      14. メガコープ 掃除ボット
      15. メガコープ レーザーボット
      16. メガコープ リベットボット
      17. サッグリーダー(ヘリコプター)
      18. バーロウ星人
      19. バーロウ ザウルスビースト
      20. ガラクトロン デスハウンド
      21. サッグ商会 コブーン
      22. サッグ商会 アタックシップ
      23. MSR 1-チェーンソー v2.0
      24. MSR 2-ファイヤーバーナー v2.0
      25. 盗賊マスク
      26. ミュータント サンドフライ
      27. デューンモンスター
      28. デューンクロウラー
      29. メガコープ トゥルーパー
      30. メガコープ センティネル
      31. メガコープ ホバータンク
      32. メガコープ ガード砲台
      33. ブレードボール v2.0
      34. ジョッバ星人
      35. ジョッバ ザウルスビースト
      36. MSR 1-チェーンソー v3.0
      37. MSR 2-ファイヤーバーナー v3.0
      38. ニドボット
      39. エリート・メガコープ・グラディエーター
      40. アラクノイド
      41. メガコープ チキンボット v2.0
      42. メガコープ ロボットガード
      43. ミュータント テストリス
  2. 実況動画について
  3. 関連グッズなど

ラチェクラ2:モンスター図鑑

モンスター図鑑概要

  • これまで倒した敵のデータが自動で蓄積される
  • 収集要素やトロフィーには絡んでこないが、量もあって見ていて楽しい
  • ヒマなときに眺めてみるのも手

図鑑の中身


※ゲーム内ではひらがな表記が多いですが、サイトでは漢字を使用しています

MSR 1-チェーンソー

  • 住処:メガコープ
  • 「メガコープセキュリティロボット(MSR)」タイプ1は、クモ型レッグで侵入者を追い詰め、腕に装備したスタンダード チェーンソー(ノコギリ)でトドメを刺す、普及型ガードボットです。

MSR 2-ファイヤーバーナー

  • 住処:メガコープ
  • 「メガコープセキュリティロボット(MSR)」タイプ2は、腕の装備をファイヤーバーナー(オプション)に交換したガードボットです。侵入者の80%以上を食い止めた実績を持っています。

ブレードボール

  • 住処:メガコープ
  • ブレードボール PX6は、少ない予算で広いエリアをガードするのに最適です。侵入者が近寄るまで低電力モードで待機し、一定距離になったら近付いて、ブレードを広げて切り裂きます。

ミュータント マックドエラー

  • 住処:ウーズラ
  • 惑星クロールの硫化生物のように、このミュータントは身体の中で毒ガスを作り出します。ただし、このミュータントはガスをお尻からではなく、口から吐き出すので、更に厄介です。

ミュータント スワンプビースト

  • 住処:ウーズラ
  • このスワンプビーストは学術的に興味深い生き物です。大きな「マザービースト」から生まれてくると言われていますが、それを観察した学者は一人も居ません。何にしろ、強力な腕を持った、手強い猛獣です。

ミュータント ファイヤーフライ

  • 住処:ウーズラ
  • ファイヤーフライとは普通はホタルを指しますが、このミュータントはカブトムシやクワガタムシに近い生物です。硬い顎のハサミで攻撃します。

スワンプモンスター1

  • 住処:ウーズラ
  • このモンスターについては分かっていない部分が多く、メガコープの駐在社員たちにとても恐れられています。グネグネと伸びた2本の足はムチのように攻撃します。動き回る目と足が唯一の狙いどころです。

スワンプモンスター2

  • 住処:ウーズラ
  • 最新の研究によって、スワンプビーストを生み出しているマザービーストの存在が明らかになりつつあります。沼地を自由に動き回り、その足や爪、そしてガスで攻撃する巨大なモンスターのようです。

ザック商会シタッパー

  • 住処:スニベラック
  • ザック商会のシタッパーは、大きく強い割に、信じられない程マヌケな若手社員です。攻撃は、チキンボットを嗾けるか、バーストショットを撃つか、そのどちらかです。

メガコープ チキンボット

  • 住処:メガコープ
  • メガコープ製チキンボットは、ガラクトロンのメルモビームで作られ過ぎたチキンをリサイクルする目的で作られました。しかし、メガコープのエンジニアが原型を留めないほどチキンを改造した為に、かなり強いマシーンになってしまいました。

メガコープ グラディエーター

  • 住処:マクタール
  • エイリアンをメガコープのDNA技術で改造されたエイリアン、それがグラディエーターです。古典的な武器「チェーンメイス」を使いこなし、長距離戦闘では強さを発揮します。

チェーンブレード

  • 住処:スニベラック
  • 彼の名前の元になった「チェーンブレード」は、近距離向けの刀に、長距離向けの機能を加えた恐るべき武器です。斬り刻み、串刺しにする能力に優れています。

B2 ブロウラー

  • 住処:Cerebella
  • B2 ブロウラーは、バトルアリーナのロボティクス部門で最強の存在です。カーボノックス アーマーで覆われた身体を、ナマミソブレインでコントロールするテクノロジーは、まさに実戦向き。さらに、プラズマキャノンも2機装備して、死角はありません。

メガコープ 掃除ボット

  • 住処:エンダコー
  • 掃除ボットは、本当なら生き物とゴミを正確に区別する機能を持っているのですが、工場のミスにより、生き物もゴミだと認識してしまうようです。唯一の攻撃、スピンアタックも侮れません。

メガコープ レーザーボット

  • 住処:エンダコー
  • レーザーボットは、あらゆるゴミを消滅させるためにスピニングレーザー機能を持っています。もちろん、生き物には当たらないように、安全装置も付いています。…ついている…ハズですが。

メガコープ リベットボット

  • 住処:エンダコー
  • 元は建設ロボットとして作られたハズでしたが、ガードボットに改造され、リベット撃ち出し機能が、そのまま攻撃になってしまいました。

サッグリーダー(ヘリコプター)

  • 住処:スニベラック
  • サッグ商会は、メガコープの為に働くラチェットを妨害する為に盗賊マスクに雇われました。そして、社長のサッグリーダー自らが、仕事を終わらせる為に現れたのです。マシンガンと電撃ボールは厄介な攻撃です。

バーロウ星人

  • 住処:バーロウ
  • バーロウからガラクトロンが撤退した後、バーロウ星人が再びのさばるようになりました。施設からまだ使えるガラメカを拾い出し、武器として使っています。また、刀を使いこなす者も居ます。

バーロウ ザウルスビースト

  • 住処:バーロウ
  • ザウルスビーストは、元々大人しい草食の動物でした。しかし、バーロウ星人が戦いに使えるよう飼い馴らした結果、恐ろしい突進の力と、強い牙を手に入れたのです。

ガラクトロン デスハウンド

  • 住処:バーロウ
  • デスハウンドは、ガラクトロンが子供向けペットを開発しようとして失敗した動物です。ガラクトロンが撤退し、置き去りになったペットが野生化してしまい、凶暴になってしまいました。

サッグ商会 コブーン

  • 住処:スニベラック
  • コブーンは、シタッパーより少し強いようです。ただし、給料はそれほど変わりません。アサルトライフルを持っています。

サッグ商会 アタックシップ

  • 住処:スニベラック
  • これは、以前使われていたオンボロのフレームシップから入れ替えたものです。従業員の不満を解消するため、武器の自動化、紫外線防御ガラス、カップホルダー、などが装備されえています。

MSR 1-チェーンソー v2.0

  • 住処:メガコープ
  • MSR 1 もここまで進化しました。カーボノックスとラリタニウムの合金を使ったアーマーは、絶大な防御力を持ちます。

MSR 2-ファイヤーバーナー v2.0

  • 住処:メガコープ
  • MSR 1のように、此方のガードボットも防御力が飛躍的に進化しています。また、バーナーの威力もアップグレードされました。アイスクリームを溶かすように、侵入者も簡単に溶かしてしまいます。

盗賊マスク

  • 住処:グレルビン
  • この盗賊が、メガコープからプロトペットを盗み出した犯人です。マスクで顔と声を変えているので、正体は全く不明。強力な武器とフラインググライダーで激しい攻撃をしてきます。夜道では会いたくないタイプの相手です。

ミュータント サンドフライ

  • 住処:タボーラ
  • ミュータント ファイヤーフライの変異体で、砂漠に適応した種族です。常に群がって飛んでいて、硬い顎で噛みつきます。

デューンモンスター

  • 住処:タボーラ
  • 普段は穴に潜り砂漠の暑さから隠れていて、周りから見てもゴミ捨て場にしか見えません。しかし、エサになる小動物が近付くと、突然現れて、電撃の竜巻を起こします。

デューンクロウラー

  • 住処:タボーラ
  • タボーラ原産の爬虫類で、毒の霧を振りまきます。近付いてきたら、すぐに逃げましょう。

メガコープ トゥルーパー

  • 住処:メガコープ
  • トゥルーパーは、メガコープ警備隊の前衛です。ダブルプラズマショットを装備し、白兵戦で力を発揮します。1機がやられると、すぐにテレポートで補充されます。

メガコープ センティネル

  • 住処:メガコープ
  • センティネルは、早い段階で侵入者を発見する役目を持っています。サーチライトで床を照らして、侵入者を発見すると警報を鳴らし、攻撃を始めます。

メガコープ ホバータンク

  • 住処:メガコープ
  • このモンスター級タンクは、抜群の連射性能を持った主砲を備えています。どれほど硬い装甲でも、次々と打ち込まれる弾には耐えられず、破壊されてしまうでしょう。

メガコープ ガード砲台

  • 住処:ドボーン
  • この固定された砲台は、玄関や通路を守る為に設置されます。ゆっくり動くプラズマのラインで、侵入者を粉々にして、後はメガコープの掃除ボットにキレイにさせるだけ。ただし、エネルギーをチャージする為に床に引っ込む時以外は、とても壊れやすい作りです。/li>

ブレードボール v2.0

  • 住処:メガコープ
  • このデラックスモデルは、デュラブレードの刃を力強く回す、トルクの大きなモーターが特徴です。コンパクトながら攻撃力の大きいこの製品は、次世代のスタンダート警備カメラだと言えるでしょう。

ジョッバ星人

  • 住処:ジョッバ
  • ジョッバ星人は、学問的にはバーロウ星人と似た種族だと考えられています。戦いが好きな性質は似ていますが、より強い武器とアーマーを持っています。

ジョッバ ザウルスビースト

  • 住処:ジョッバ
  • ジョッバに生息するザウルスビーストは、元々バーロウに居た生物ですが、遥か昔にジョッバへ送られました。そして、過酷な気候に晒されて、より強い身体に進化したのです。

MSR 1-チェーンソー v3.0

  • 住処:メガコープ
  • MSR 1の進化も、遂に此処まで来ました!パーツをすべて設計し直し、更にプログラムもすべて最適化しています。おまけに、アーマーの耐久力も大幅アップ。チェーンソーは、デュラプレートのブレードです。どんな敵でも、果物あ野菜を切るように微塵切りにできます。

MSR 2-ファイヤーバーナー v3.0

  • 住処:メガコープ
  • MSR 2の最上級バージョンです。強化されたアーマーは言うに及ばず、何よりの特徴は、新しいバーナーです。侵入者はそのバーナーによって、瞬時に溶かされてしまうでしょう。

ニドボット

  • 住処:ジョッバ
  • ニドボットは、クモ型機械の恐ろしさを、世間に示した製品です。ヒト型グラディエーターを軽く蹴散らす性能は、バトルアリーナでお馴染みです。

エリート・メガコープ・グラディエーター

  • 住処:ジョッバ
  • 「メガコープ エリート グラディエーター アソシエーション」–通称「M.E.G.A.」という団体は、特別に強いグラディエーターのみが会員になれる仕組みです。M.E.G.A.の会員は、テトラファイバーで強化されたブレードと、強化アーマーを持っています。

アラクノイド

  • 住処:ジョッバ
  • アラクノイドは、「8本足の脅威!」と呼ばれています。エレクトロブラストの威力に加えて、時々生み出す無数のミニスパイダーが、敵を悩ませます。

メガコープ チキンボット v2.0

  • 住処:メガコープ
  • メガコープ低価格シリーズで最も評価の高い、チキンボット バージョン2.0です。テトラファイバーのアーマーと、デュラプレートの牙。このコンビネーションは侵入者を間違いなく手こずらせるでしょう。

メガコープ ロボットガード

  • 住処:メガコープ
  • この巨大なパトロール用ロボットは、メガコープの施設を守る役目を持っています。大きなプラズマキャノンで武装し、如何なる侵入者であろうとも、確実に阻止します。

ミュータント テストリス

  • 住処:トダーノ
  • 動物愛護団体の抗議によって、メガコープが武器のテストに使っていたリス達は自由の身になりました。しかし、野生化したリスは鋭い牙で獲物を狩る楽しみに目覚めてしまったようです。

実況動画について

ラチェット&クランク2

前作、ラチェット&クランク再生リスト

関連グッズなど

翼を授ける! 頭を使え!
飲み過ぎには注意! もっと頭を使え~

コレクション 任天堂のコレクション



コメント

タイトルとURLをコピーしました